1月16日に避難訓練を全校で実施しました。
地震が起こった後、給食室から火災が発生するという想定での訓練でした。また、中休みの時間に行い、児童は運動場や教室など校内の様々な場所にいるときの訓練としました。
運動場で遊んでいた児童の様子を見てましたが、自分たちで声を掛け合って運動場の真ん中に集まり、危険な場所から逃げてくることができていました。また、運動場へ避難するように放送されると、自分たちで学年ごとに並び始めていました。
いつ、どこで地震が起こるかもしれません。自分たちで自分の命を守る行動を取るように話をしました。